近況ご報告 ~追憶の四ヶ月、お食い初め釣行(後編)~

◆令和二年 二月某日◆ 鯛之助、生後三か月。 既に抜群のリール捌きを見せ、天才釣り師の片鱗を見せつける鯛之助。 しかし釣りの英才教育はさておき、まずは寝返りの練習から。 寝返りが得意な私が隣でお手本を見せ、日夜特訓に励む我が息子である。 (決してアザラシの親子…

続きを読むread more

因縁のアオリイカ~エギング&ティップランIn若狭湾~

この度は台風19号により被害に遭われた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧と、皆様が平穏な日々を取り戻せるよう、心よりお祈り申し上げます。 皆様お久しぶりである。 Fat-manである。 多忙の折、久々の更新となってしまった事をお詫び申し上げる。 更新が滞ると…

続きを読むread more

煽り運転とイカメタル~復讐の暴れ牛~

夏の終わり。この季節、早朝はパワーウィンドウを全開にして運転すると心地良い。流れる景色、ひんやりとした風を感じながらIQOSを吹かす。一吸いごとに私の身体に満ち満ちる、秋の空気・・・・・キキーーーーー!!!なんだ??前方の車が私を塞ぐように急停車。何やら運転席の男がこちらに向かって叫んでいるが…

続きを読むread more

立秋の若狭マリンプラザレンタルボート戦

8月、暦は立秋。 未だ秋の足音は遠く、うだるような暑さが襲う日本列島。 皆様如何お過ごしであろうか・・・・ さて私達はといえば、 我等が釣り会の会長が・・・・・ 二級船舶免許を取得。 教官の厳しい指導に歯を食いしばり耐え抜いたという、御年42歳の会長。 …

続きを読むread more

吾輩の新たな仕事~Re:Fish デジタル魚拓~

吾輩は猫である。 名前は・・・・・ ・・・・・・・・ 硬派な吾輩の沽券に関わる為、伏せさせていただこう。 (名乗るのが恥ずかしい程の可愛い名前である) 皆様、お久しぶりである。 吾輩が筆を執るのは二年前、この新居に引っ越してきた時以来か・…

続きを読むread more

令和到来、追憶の10連休~新時代最初のメモリアルフィッシュ~

◆令和元年5月1日(連休5日目) 今、まさに新時代の幕開け。 元号が変わってもこれまで以上に良い記事が書けるよう、精進していく次第である。 令和も『海が、呼んどんねん』を宜しくお願い致します。 さて、令和到来と乗っ込み真鯛に沸き立つ日本列島。 私は平成最後の釣行でホウボウのみとい…

続きを読むread more